《表1 1998—2018年において北海道の1等米比率が85%以下となった7カ年の落等要因[2-8]》

《表1 1998—2018年において北海道の1等米比率が85%以下となった7カ年の落等要因[2-8]》   提示:宽带有限、当前游客访问压缩模式
本系列图表出处文件名:随高清版一同展现
《"日本の寒地,北海道におけるうるち米粒外観品質の年次間地域間差異とその発生要因(日文)"》


  1. 获取 高清版本忘记账户?点击这里登录
  1. 下载图表忘记账户?点击这里登录
注:主要農作物作況–北海道立(現,北海道立総合研究機構)農業畜産試験場における-による。試験場の中央:北海道立中央農業試験(以下,農業試験場は農試),上川:同上川農試,道南:道南農試,植遺:植物遺伝資源センタ–(現,中央農試遺伝資源部)。1999年の斑点米はア

また,同21年間で1等米比率が85%以下となった年次は7カ年あった。それらの落等要因は,多くの年次で,腹白粒や心白粒などの白未熟粒の発生による整粒不足や青未熟粒などによる充実度不足であった。さらに,アカヒゲホソミドリカスミカメの多発生による斑点米を含む着色粒の発生も見られた(表1,図2)。